家事 トイレ掃除では「ビニール手袋+使い捨てブラシ」の組み合わせが最強だと気づいた話 使い捨てトイレブラシはいろいろな便利なものが出ていますね。私も、トイレ掃除のポップが不衛生で嫌だからと使い捨てに変えたんだーでも、柄の部分は使ったあと洗ったり消毒する手間が結局あるから、それが残念だった…私もズボラだからその気持ちわかるよ…... 2025.03.09 家事
家事 【トイレ掃除】トイレブラシの柄にポリ袋を被せる方法を試したら大失敗した話 「トイレブラシの柄にポリ袋をかぶせる方法」が最近ネットで話題になっていますよね。うさちゃん私も見た!「トイレブラシの柄にポリ袋を被せると、柄は汚れないしトイレブラシもそのまま捨てられて一石二鳥だ」って紹介されてるやつだよねはむすけそうそう!... 2025.03.02 家事
家事 『玄関マットはいらない』処分してよかったこと3選 玄関マットを当たり前のように使っているあなた、少し立ち止まって考えてみませんか?うさちゃん一人暮らしを始める際には「玄関にはマットが必要だ!」と思って、購入して使っているけど…ズレるし洗濯も面倒で…はむすけわかるよ。私も、「ほんとに必要なの... 2025.02.26 家事
家事 冬に洗濯物を早く乾かすコツ 特に乾燥する冬の季節、洗濯物がなかなか乾かず、イライラした経験ありませんか?うさちゃん朝から干していたのに、夕方に取り込んでも生乾きなんてこともあったわ…はむすけすごくよく分かるよ…でも、エアコンの下に干すようにしたらすぐに乾くから楽になっ... 2025.02.09 家事
家事 ロボット掃除機は高くなくてもOK!あえて安い製品をオススメする理由とは? 高価なロボット掃除機にある便利機能が、本当に必要とは限らないからです。一人暮らしや狭い賃貸の場合、「自動で動く掃除機」がほしいだけであれば、安価なもので十分です。お試し購入や賃貸住みであれば、むしろ小型&安価なロボット掃除機がベスト! 2025.01.16 家事