【実体験レビュー】結婚式写真のプレゼントにMyBookのpatapataを選んだ理由

ウエディング

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

結婚式の写真を大切な家族にプレゼントしたいけど、どんな形にしようか迷っていませんか?

特に、祖父母のような年配の方には、いつでも見られて飾れるものをプレゼントしたいですよね。

うさちゃん
うさちゃん

普通のアルバムだと、本棚に直してしまって見返しにくそう…

せっかくなら、いつでも目に入るところに飾ってもらいたいな

はむすけ
はむすけ

私も同じことで悩んでいて、最終的にMyBookの「patapata」という商品を選んだよ。

結果として、祖母はすごく喜んでくれて、今でも部屋に飾ってくれているよ!

ウェディングアルバムを作るなら「MyBook」

本記事では、なぜpatapataを選んだのか、実際に使ってみた感想、どんな人におすすめかを詳しく解説します。

こんな方に読んでほしい
  • 結婚式の写真を祖父母や家族にプレゼントしたい人
  • 普通のアルバム以外の選択肢を探している人
  • 飾れるタイプの写真ギフトに興味がある人
  • MyBookのpatapataの実際の使用感を知りたい人

この記事を読むことで、大切な人に心から喜んでもらえる写真プレゼントのヒントが見つかるはずです。

なぜMyBookの「patapata」を選んだのか


普通のアルバムの問題点

結婚式の写真をプレゼントする方法として、最初は普通のフォトアルバムを考えていました。

でも、よく考えてみると気になる点があったんです。

はむすけ
はむすけ

本のアルバムだと、本棚に直してしまうと見返しづらいんじゃないかな?

でも、いい写真が何枚もあるから写真立て1枚を選ぶのは難しい…

特に祖母のような年配の方の場合、重いアルバムを棚から取り出して見るのは大変かもしれません。

せっかく作ったアルバムが、棚の奥で眠ってしまうのはもったいないですよね。

飾れて手軽に見られるものを探していた

そこで考えたのが、「飾ったり手軽に確認できるサイズ」のものです。

はむすけ
はむすけ

いつでも目に入るところに置いてもらえるようなものがいいな

リビングやお部屋に置いておけば、日常的に結婚式の思い出を振り返ってもらえそうだと思いました。

そんな時に見つけたのが、MyBookの「patapata」だったんです。

MyBook「patapata」の特徴とメリット

patapataって何?

MyBookの「patapata(パタパタ)」は、蛇腹式に折りたたまれたフォトスタンドのような商品です。

名前の通り、「ぱたぱた」と開いて立てて飾ることができるんです。

まさに求めていたものでした!

10枚という絶妙な枚数設定

patapataの大きな魅力は、10枚の写真を登録できることです。

この枚数が絶妙で、多すぎず少なすぎずちょうどいいんです。

10枚のメリット

  • 厳選した写真だけを入れられる
  • 見る側も負担にならない
  • 作る側も写真選びに悩みすぎない
  • コンパクトに収まる

普通のアルバムだと「何十枚も入れなきゃ」という気持ちになりがちですが、10枚なら本当に大切な瞬間だけを選べます。

飾りやすいサイズ感

実際に届いてみると、サイズ感もちょうど良かったです。

大きすぎず小さすぎず、どんなお部屋にも馴染むサイズでした。

はむすけ
はむすけ

リビングのテーブルやサイドボードに置くのにぴったり!

実際にプレゼントした時の祖母の反応

泣いて喜んでくれた祖母

patapataを祖母にプレゼントした時のことは、今でも鮮明に覚えています。

パッケージを開けて中身を見た瞬間、祖母の目に涙が浮かんだんです。

「こんなに素敵にしてくれて…」と言いながら、一枚一枚じっくり見てくれました

特に、祖母と私たち夫婦が一緒に写っている写真を見た時の表情は忘れられません。

今でも部屋に飾ってくれている

プレゼントしてから数ヶ月経った今でも、祖母は patapata を部屋に飾ってくれています。

先日お家に伺った時も、リビングの見えるところに置いてあって、とても嬉しくなりました。

「お客さんが来ると、いつも自慢してるのよ」と言ってくれて、作って本当に良かったと思いました


実際に使ってみて感じたデメリット

正直にお伝えすると、patapataにもデメリットはあります。

紙の質について

実物を確認してみて気づいたのが、質が紙って感じだったことです。

高級なフォトペーパーのような光沢感や厚みはありません。

はむすけ
はむすけ

写真の仕上がりとしては、普通のアルバムの方が上かもしれないな

特に、写真の色味や鮮やかさにこだわりたい方には物足りないかもしれません。

どんな人は普通のアルバムがおすすめ?

以下のような方は、patapataよりも普通のアルバムを選んだ方がいいと思います。

普通のアルバムがおすすめな人

  • 写真の画質・質感を最重視したい人
  • たくさんの写真を一冊にまとめたい人
  • 長期保存を重視する人
  • 本格的なフォトアルバムが欲しい人

patapataがおすすめな人・シーン

逆に、以下のような方にはpatapataがとてもおすすめです。

こんな人におすすめ

patapataがおすすめな人

  • 飾って楽しんでもらいたい人
  • 手軽に見返してもらいたい人
  • 年配の方へのプレゼントを考えている人
  • コンパクトなギフトを探している人
  • 厳選した写真でシンプルに仕上げたい人

特におすすめなシーン

こんなシーンに最適

  • 祖父母への結婚式写真のプレゼント
  • 両親への感謝の気持ちを込めたギフト
  • 遠方に住む家族への贈り物
  • お部屋のインテリアとしても楽しめるアイテム

まとめ:目的に合わせて選ぶのが一番大切

結婚式の写真ギフトは、贈る相手や目的によって最適な選択肢が変わります。

この記事のポイント

  • patapataは飾って楽しめる新しいタイプの写真ギフト
  • 10枚という枚数が絶妙で、厳選した写真を楽しめる
  • 年配の方には特に喜ばれる
  • 写真の質を重視するなら普通のアルバムがおすすめ
  • 目的と相手に合わせて選ぶことが大切

私の場合、祖母に「いつでも見られて、飾ってもらえるもの」をプレゼントしたかったので、patapataは大正解でした。

実際に泣いて喜んでくれて、今でも大切に飾ってくれているのを見ると、本当に作って良かったと思います。

大切な人の笑顔を思い浮かべながら、最適な選択肢を見つけてくださいね!

もし飾れるタイプの写真ギフトに興味があるなら、MyBookのpatapataはとてもおすすめです。

きっと、プレゼントした相手にも喜んでもらえるはずですよ。